ディズニーとお台場と新幹線と(家族旅行のはなし)
2014.03.04 Tuesday.11:01
今年はお姉ちゃんが小学校の卒業、3番目の和くんが幼稚園の卒園と重なるので前からディズニーに連れて行ってあげたいなと思っていたのですが、ようやくその機会が訪れました。
3月になると春休みもあるし、卒業シーズンでもあるから混むだろうと思ってはいたものの・・・。
予想以上の混みようでしたね^^;

こちら。まずはお決まりのシンデレラ城の前でパチり。
秋田よりは全然暖かいだろうと思っていましたが、超寒い!
そして小雨。今までディズニーに行って雨なんて記憶になかったのですが、まぁ仕方ない。

想像以上の寒さに耐えきれないので夕方には切り上げてホテルへGO。
だいたいどのアトラクションも60分〜120分待ちだったのですが、和くんも悠くんも頑張って並びました。
普段並ばないのに、やればできるじゃん(笑)
これもディズニーマジックですかね。
30周年のハピネスイヤーも間もなく終わりなのでシンデレラ城のこのイルミネーションも見納めかな。

翌日はディズニーシーに行こうと思ったもののあまりにも寒いので急きょキャンセル。
代替案は上野動物園でパンダを見る!だったのですが外なのでこれもキャンセル。
ということで近場のお台場で過ごすことに。
最初に行ったのはダイバーシティ。ガンダムって今はここに移設されたんですね!5年ぶり?に見てきました。
子どもたちもガンダムは知らないものの、大きさには驚いて喜んでましたよ。本当に動いたら凄いですね。

最後はフジテレビ。
そういえば球体展望台はいったことがないので球体の中にも。
ワンピースの記念イベントをやってましたが、我が家ははまってる人がいないのでいまいち・・・。
この逃走中のブースが一番楽しかったみたいです^^
1泊2日のドタバタ旅行でしたが、楽しい思い出にはなったみたいでよかったよかった。
今度行くなら平日に休んでいきたいものです。
ちなみに行き帰りに乗った新幹線の話はこちらのブログへどうぞ
3月になると春休みもあるし、卒業シーズンでもあるから混むだろうと思ってはいたものの・・・。
予想以上の混みようでしたね^^;

こちら。まずはお決まりのシンデレラ城の前でパチり。
秋田よりは全然暖かいだろうと思っていましたが、超寒い!
そして小雨。今までディズニーに行って雨なんて記憶になかったのですが、まぁ仕方ない。

想像以上の寒さに耐えきれないので夕方には切り上げてホテルへGO。
だいたいどのアトラクションも60分〜120分待ちだったのですが、和くんも悠くんも頑張って並びました。
普段並ばないのに、やればできるじゃん(笑)
これもディズニーマジックですかね。
30周年のハピネスイヤーも間もなく終わりなのでシンデレラ城のこのイルミネーションも見納めかな。

翌日はディズニーシーに行こうと思ったもののあまりにも寒いので急きょキャンセル。
代替案は上野動物園でパンダを見る!だったのですが外なのでこれもキャンセル。
ということで近場のお台場で過ごすことに。
最初に行ったのはダイバーシティ。ガンダムって今はここに移設されたんですね!5年ぶり?に見てきました。
子どもたちもガンダムは知らないものの、大きさには驚いて喜んでましたよ。本当に動いたら凄いですね。

最後はフジテレビ。
そういえば球体展望台はいったことがないので球体の中にも。
ワンピースの記念イベントをやってましたが、我が家ははまってる人がいないのでいまいち・・・。
この逃走中のブースが一番楽しかったみたいです^^
1泊2日のドタバタ旅行でしたが、楽しい思い出にはなったみたいでよかったよかった。
今度行くなら平日に休んでいきたいものです。
ちなみに行き帰りに乗った新幹線の話はこちらのブログへどうぞ